ブログとツイッター連携どうすればいいの?へ挑戦 part2
こんにちは、令和挑戦記の挑戦者Zです。
ついに、ツイッターの一部機能停止が解除され、本格的ツイッターの運用ができるようになりました。
まさに、これからが本格始動といってもいいでしょう。
『どうやってツイッター運用する』か、『ツイッターの運用はかんたんなの』か、『ツイッターからの読者流入について』の計画について公開していこうと思います。
★part1はこちら★
ブログとツイッター連携の利点と活用への挑戦!! part1
ツイッターの運用方法、どうやるか
ツイッターは基本的には、何かをつぶやくことで他のツイッターは利用者が関心をもって、自身のプロフィールを見て、フォローするかを決めるようになっています。
したがって、ツイートをしてすべてが始まります。
しかもそのツイートが有益な者であればなおさらフォロワーさんを集めやすいです。
つまり、①一日数回つぶやく(有益なこと)、②プロフィールの充実この二つがまず重要です。
はじめはなかなかつぶやけません、そこで今は挨拶だけをしています。
それから、アイコンの作り、フォローしたいと思わせるプロフィールの作成ですね。
これからの課題はこの点になります。
ツイッター運用はかんたんなの?
私の経験上、ツイッターでただつぶやいていても、多くの人に表示されません。
何もしないでつぶやくと、自分のフォロワーにのみ届きます(私の認識ではそうです)。
そこで、このマーク『#』(ハッシュタグと呼びます)これをつけてつぶやくと多くの人に拡散されます。
※正直に言いますと、いまだに上記に事ぐらいしか私は理解していません。ただ、反応は格段に違います。
ツイッターでは、『#』をつけてその部分が青色になればきちんと『#』タグ付きのつぶやきとなっています。
まずは、『#』を使いこなすことです。
これによって、フォロワーさんを増やして、自分のブログに誘導して記事を読んでもらいましょう。
ツイッターからの読者流入の利点
ブログは、読まれなければやる気が出ないでしょう。
せっかくかいているのに、ただの日記になってしまっては、令和挑戦記の目標である収益化につながりません。
収益化は、読者ありきです。すでに有名なブログは、検索で読者は流入してくるでしょう。しかし、私のような新参者は検索流入だけでなく、SNSからの読者流入を多くして、最終的には検索上位をとるという作戦で行きたいと思っています。
そのためには、今回のツイッターとブログの連携は非常に重要な点となっています。
これからは、この連携の成果についても折に触れ報告していきたいと思います。
今日はこのへんで終わりにします。
最近のコメント